【J-POP新品入荷情報】
11月14日発売新譜情報をまとめて掲載中!!
![]()
● / EGGEST 国内CD 1,620円(税込) (EASY ACTION / TOUKA-3)
商品詳細情報
★ディスクユニオンオリジナル特典”コースター”付き★
※新宿日本のロック・インディーズ館 (BF)、お茶の水駅前店、下北沢店、吉祥寺店、町田店、千葉店のみの限定特典となります。
おもちゃ箱系4人組ガールズバンド“EGGEST”全国初流通盤!ジャンルにこだわらず、ポップもエモもキャッチーに歌う、等身大の21歳。饒舌なリズム隊とお酒に呑まれて饒舌なgt陣が送るサウンドは、どこか賑やかで、どこか切ない。
![]()
●ラビット / COALTAR OF THE DEEPERS コールター・オブ・ザ・ディーパーズ 国内CD 1,620円(税込) (U-DESPER RECORDS / UDECD003)
商品詳細情報
2007年にリリースされた"BEAR EP"から11年。ファン待望のニューEP『ラビットEP』が遂にCDで11月発売決定。配信のみで先行リリースされたシングル「SUMMER GAZER ’92」がiTunesオルタナティブチャートでは初登場2位を記録!!
今作はその先行シングルを含む全4曲収録されたEP CDとなります。
●バイオグラフィー
1991年、NARASAKI(Vo, Guitar)、KANNNO(Drum)を中心のCOALTAR OF THE DEEPERS結成。91年、"Strange Records"よりデビューEP「WHITE EP」リリース。94年、ビクターエンタテインメント内の"XEO Invitation"より「THE VISITORS FROM DEEPSPACE」でメジャーデビュー。98年、2ndアルバム「SUBMERGE」リリース。00年、ニューヨークで録音された3rdアルバム「COME OVER TO THE DEEPEND」リリース。またこの年よりNARASAKIは筋肉少女帯のボーカル・大槻ケンヂによるバンド・特撮にも加入。01年、4thアルバム「NO THANK YOU」リリース。02年、エイベックス・エンタテインメント内の"cutting edge"より5thアルバム「Newave」をリリース。07年、6thアルバム「Yukari Telepath」リリース。11年、MBS・TBS系テレビアニメ "輪るピングドラム" エンディングテーマである「DEAR FUTURE」をキングレコードよりリリース。またNARASAKIは「ザ・クイズショー」(主演 櫻井翔)などのテレビドラマやアニメ、映画の劇中音楽、CM音楽、バンドのプロデュース、ももいろクローバーZや、BABY METALへの楽曲提供等を行い幅広く活動。2018年8月31日「ラビットEP」からの先行シングル「SUMMER GAZER ’92」をiTunesのみで配信、iTunesオルタナティブチャートでは初登場2位を記録!!そして7年振りに自身のバンドの新作「RABBIT EP」を新レーベル"U-desper Records"よりリリース。
特典詳細情報
★ディスクユニオンオリジナル特典”缶バッジ”付★
※特典が無くなり次第終了となります
![]()
● / コントラリーパレード 国内CD 2,376円(税込) (MIOBELL RECORDS / PCMR-8)
商品詳細情報
今夏Sexy Zoneにも楽曲提供して話題となったアーティスト、たなかまゆのバンド「コントラリーパレード」。レーベル移籍後第1弾作品
「あ、ふつうにいい」と言われるコントラリーパレード、5年ぶりとなるアルバム第1弾を11/14にリリース。制作スタイルを一新し、初のバンド名を冠したアルバム『PARADE』は、キンモクセイ、ザ・カスタネッツ、Swinging Popsicle等尊敬するミュージシャン達と一緒に作った意欲作!
ライナーノーツ:岡村詩野(音楽ジャーナリスト) 第2弾作品を2019年春にリリース予定
<参加ミュージシャン>
張替智広(HALIFANIE/キンモクセイ)
小宮山聖(ザ・カスタネッツ/Ally CARAVAN)
平田博信(Swinging Popsicle)
嶋田修(Swinging Popsicle/the Caraway) 三浦コウジ
特典詳細情報
★先着特典付き★
・直筆サイン入りポストカード
・新曲のデモCDR
※特典が無くなり次第終了となります。
![]()
● / TENDOUJI 国内CD 1,599円(税込) (浅野企画 / ASNP-4)
商品詳細情報 ★当店担当オススメ★
2015年、中学の同級生であったヨシダタカマサ、アサノケンジ、モリタナオヒコ、オオイナオユキにより結成。
これまで2作のEPとFULL ALBUMを1作リリースし、ハッピーとグルーヴ感に包まれた彼らが織り成す音楽性と持ち前のキャラクターとパーティー感のあるライブが瞬く間に広がり、ありとあらゆる都内のイベントに出演した。
その勢いは、国内に留まることなく、2018年3月にはアメリカ最大級のフェス「SXSW」に出演し、今年は、夏の大型フェス「RUSH BALL」に初出演! そして「BAY CAMP 2018」では、FILED of GARAGEのトリを務めたり、TENDOUJIに対する期待が更なる物となった。
![]()
● / THE PEN FRIEND CLUB ザ・ペンフレンドクラブ 国内CD 2,700円(税込) (PENPAL RECORDS / PPRD0004)
商品詳細情報
師走の日本に降り積もる圧倒的多幸感!!
ザ・ペンフレンドクラブによるクリスマスアルバムの決定盤が完成!!!
マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」、ダーレン・ラヴ「クリスマス」、ワム!「ラストクリスマス」、ザ・
ビーチ・ボーイズ「リトル・セイント・ニック」に、往年のクリスマスナンバー群とオリジナル曲「Christmas
Delights」(カンケ編曲)等、全16曲を堂々封入!!
ライナーノーツはVivian BoysのTommyが執筆!
The Pen Friend Clubプロフィール:
2012年に平川雄一により結成。ザ・ビーチ・ボーイズ、フィル・スペクター周辺の60年代中期ウェストコーストロックをベースとした音楽性。
2015年にはザ・ゾンビーズやジェフリー・フォスケット来日公演のオープニングアクトも務めた。
過去5枚のアルバムは全てロングセラーとなり、LP盤も全てソールドアウト。
2017年にはベストアルバム『Best Of The PenFriend Club 2012-2017』をサザナミレーベルより発表。
公式HP・http://the-pen-friend-club.wix.com/the-penfriendclub
公式Facebook Page・https://www.facebook.com/ThePenFriendClub1965
公式Twitter・https://twitter.com/PenFriendClub
Gt.Cho-平川雄一
Vo.Cho-藤本有華
Ba.Cho-西岡利恵
Dr.Per-祥雲貴行
Org.Pf.Flu.Cho-ヨーコ
Glo.Per-中川ユミ
Sax.Cho-大谷英紗子
A,Gt. Cho.-リカ
特典詳細情報
★ディスクユニオンオリジナル特典”アナザージャケット”付き★
![]()
●時の肋骨 / PINBALLS ピンボールズ 国内CD+DVD 3,456円(税込) (日本コロムビア / COZP-1481/2)
商品詳細情報
本物のロックを掻き鳴らす4人組THE PINBALLS、メジャー1stフルアルバムが堂々完成!ソリッドなロックチューンからミディアムナンバーまですべて新録で収録!Vo古川貴之によるファンタジックな詞世界にも更に磨きがかかり、THE PINBALLSの世界観がより一層深まる1枚となっている。
![]()
●話がしたいよPICA / BUMP OF CHICKEN バンプオブチキン 国内CD+DVD 1,944円(税込) (トイズファクトリー / TFCC-89665)
商品詳細情報
10/19全国公開映画『億男』主題歌、TVアニメ『重神機パンドーラ』OP/ED主題歌、
新曲3曲、約3年半振りパッケージシングルリリース!!
★先着特典:ブックカバー付★
▼アナログ盤
![]()
●柔らかな / THE WISELY BROTHERS ワイズリー・ブラザーズ 国内7" 1,620円(税込) (日本コロムビア / COKA-66)
商品詳細情報
■メンバーも出演する映画「青のハスより」主題歌収録の7インチアナログ盤■
サマーソニックをはじめ、様々なイベントを経験し磨きがかかった彼女達のパフォーマンスが光る。表題曲である「柔らかな」はメンバーも出演する荻島健斗監督の映画『青のハスより』主題歌。映画の為に制作をした表題曲は映画の世界観とマッチし、柔らかな温もりを感じることが出来る楽曲となっている。B面には1st AL『YAK』より「グレン」のリミックス楽曲を収録。
映画『青のハスより』
11月~東京・新宿 K's cinemaにて公開。音楽と映画のイベント『MOOSIC LAB 2018』の長編部門にラインナップされている。
【The Wisely Brothersコメント】
初めて映画に曲を作りました。荻島監督のつくるストーリーの温度が好きです。誰の物語だって、他の人の目で見れば楽しめるのかもしれない。何気ない日々の、それぞれの眼差しがいつでも光っているわけじゃないから、彼らが愛しいのかな。
【荻島健斗監督コメント】
この映画は私自身の実体験を元にした物語です。The Wisely Brothersの音楽はうだつの上がらない僕たちの“いま”に『柔らかな』温もりを与えてくれます。彼女たちの優しい眼差しに僕もこの映画も助けられました。
(インフォメーションより)
...AND MORE!!!
ご来店お待ちしてます!
↑邦楽情報フリーペーパー配布中!
画像クリックで紹介ページへ飛びます♪
担当:小川
11月14日発売新譜情報をまとめて掲載中!!

● / EGGEST 国内CD 1,620円(税込) (EASY ACTION / TOUKA-3)
商品詳細情報
★ディスクユニオンオリジナル特典”コースター”付き★
※新宿日本のロック・インディーズ館 (BF)、お茶の水駅前店、下北沢店、吉祥寺店、町田店、千葉店のみの限定特典となります。
おもちゃ箱系4人組ガールズバンド“EGGEST”全国初流通盤!ジャンルにこだわらず、ポップもエモもキャッチーに歌う、等身大の21歳。饒舌なリズム隊とお酒に呑まれて饒舌なgt陣が送るサウンドは、どこか賑やかで、どこか切ない。

●ラビット / COALTAR OF THE DEEPERS コールター・オブ・ザ・ディーパーズ 国内CD 1,620円(税込) (U-DESPER RECORDS / UDECD003)
商品詳細情報
2007年にリリースされた"BEAR EP"から11年。ファン待望のニューEP『ラビットEP』が遂にCDで11月発売決定。配信のみで先行リリースされたシングル「SUMMER GAZER ’92」がiTunesオルタナティブチャートでは初登場2位を記録!!
今作はその先行シングルを含む全4曲収録されたEP CDとなります。
●バイオグラフィー
1991年、NARASAKI(Vo, Guitar)、KANNNO(Drum)を中心のCOALTAR OF THE DEEPERS結成。91年、"Strange Records"よりデビューEP「WHITE EP」リリース。94年、ビクターエンタテインメント内の"XEO Invitation"より「THE VISITORS FROM DEEPSPACE」でメジャーデビュー。98年、2ndアルバム「SUBMERGE」リリース。00年、ニューヨークで録音された3rdアルバム「COME OVER TO THE DEEPEND」リリース。またこの年よりNARASAKIは筋肉少女帯のボーカル・大槻ケンヂによるバンド・特撮にも加入。01年、4thアルバム「NO THANK YOU」リリース。02年、エイベックス・エンタテインメント内の"cutting edge"より5thアルバム「Newave」をリリース。07年、6thアルバム「Yukari Telepath」リリース。11年、MBS・TBS系テレビアニメ "輪るピングドラム" エンディングテーマである「DEAR FUTURE」をキングレコードよりリリース。またNARASAKIは「ザ・クイズショー」(主演 櫻井翔)などのテレビドラマやアニメ、映画の劇中音楽、CM音楽、バンドのプロデュース、ももいろクローバーZや、BABY METALへの楽曲提供等を行い幅広く活動。2018年8月31日「ラビットEP」からの先行シングル「SUMMER GAZER ’92」をiTunesのみで配信、iTunesオルタナティブチャートでは初登場2位を記録!!そして7年振りに自身のバンドの新作「RABBIT EP」を新レーベル"U-desper Records"よりリリース。
特典詳細情報
★ディスクユニオンオリジナル特典”缶バッジ”付★
※特典が無くなり次第終了となります

● / コントラリーパレード 国内CD 2,376円(税込) (MIOBELL RECORDS / PCMR-8)
商品詳細情報
今夏Sexy Zoneにも楽曲提供して話題となったアーティスト、たなかまゆのバンド「コントラリーパレード」。レーベル移籍後第1弾作品
「あ、ふつうにいい」と言われるコントラリーパレード、5年ぶりとなるアルバム第1弾を11/14にリリース。制作スタイルを一新し、初のバンド名を冠したアルバム『PARADE』は、キンモクセイ、ザ・カスタネッツ、Swinging Popsicle等尊敬するミュージシャン達と一緒に作った意欲作!
ライナーノーツ:岡村詩野(音楽ジャーナリスト) 第2弾作品を2019年春にリリース予定
<参加ミュージシャン>
張替智広(HALIFANIE/キンモクセイ)
小宮山聖(ザ・カスタネッツ/Ally CARAVAN)
平田博信(Swinging Popsicle)
嶋田修(Swinging Popsicle/the Caraway) 三浦コウジ
特典詳細情報
★先着特典付き★
・直筆サイン入りポストカード
・新曲のデモCDR
※特典が無くなり次第終了となります。

● / TENDOUJI 国内CD 1,599円(税込) (浅野企画 / ASNP-4)
商品詳細情報 ★当店担当オススメ★
2015年、中学の同級生であったヨシダタカマサ、アサノケンジ、モリタナオヒコ、オオイナオユキにより結成。
これまで2作のEPとFULL ALBUMを1作リリースし、ハッピーとグルーヴ感に包まれた彼らが織り成す音楽性と持ち前のキャラクターとパーティー感のあるライブが瞬く間に広がり、ありとあらゆる都内のイベントに出演した。
その勢いは、国内に留まることなく、2018年3月にはアメリカ最大級のフェス「SXSW」に出演し、今年は、夏の大型フェス「RUSH BALL」に初出演! そして「BAY CAMP 2018」では、FILED of GARAGEのトリを務めたり、TENDOUJIに対する期待が更なる物となった。

● / THE PEN FRIEND CLUB ザ・ペンフレンドクラブ 国内CD 2,700円(税込) (PENPAL RECORDS / PPRD0004)
商品詳細情報
師走の日本に降り積もる圧倒的多幸感!!
ザ・ペンフレンドクラブによるクリスマスアルバムの決定盤が完成!!!
マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」、ダーレン・ラヴ「クリスマス」、ワム!「ラストクリスマス」、ザ・
ビーチ・ボーイズ「リトル・セイント・ニック」に、往年のクリスマスナンバー群とオリジナル曲「Christmas
Delights」(カンケ編曲)等、全16曲を堂々封入!!
ライナーノーツはVivian BoysのTommyが執筆!
The Pen Friend Clubプロフィール:
2012年に平川雄一により結成。ザ・ビーチ・ボーイズ、フィル・スペクター周辺の60年代中期ウェストコーストロックをベースとした音楽性。
2015年にはザ・ゾンビーズやジェフリー・フォスケット来日公演のオープニングアクトも務めた。
過去5枚のアルバムは全てロングセラーとなり、LP盤も全てソールドアウト。
2017年にはベストアルバム『Best Of The PenFriend Club 2012-2017』をサザナミレーベルより発表。
公式HP・http://the-pen-friend-club.wix.com/the-penfriendclub
公式Facebook Page・https://www.facebook.com/ThePenFriendClub1965
公式Twitter・https://twitter.com/PenFriendClub
Gt.Cho-平川雄一
Vo.Cho-藤本有華
Ba.Cho-西岡利恵
Dr.Per-祥雲貴行
Org.Pf.Flu.Cho-ヨーコ
Glo.Per-中川ユミ
Sax.Cho-大谷英紗子
A,Gt. Cho.-リカ
特典詳細情報
★ディスクユニオンオリジナル特典”アナザージャケット”付き★

●時の肋骨 / PINBALLS ピンボールズ 国内CD+DVD 3,456円(税込) (日本コロムビア / COZP-1481/2)
商品詳細情報
本物のロックを掻き鳴らす4人組THE PINBALLS、メジャー1stフルアルバムが堂々完成!ソリッドなロックチューンからミディアムナンバーまですべて新録で収録!Vo古川貴之によるファンタジックな詞世界にも更に磨きがかかり、THE PINBALLSの世界観がより一層深まる1枚となっている。

●話がしたいよPICA / BUMP OF CHICKEN バンプオブチキン 国内CD+DVD 1,944円(税込) (トイズファクトリー / TFCC-89665)
商品詳細情報
10/19全国公開映画『億男』主題歌、TVアニメ『重神機パンドーラ』OP/ED主題歌、
新曲3曲、約3年半振りパッケージシングルリリース!!
★先着特典:ブックカバー付★
▼アナログ盤

●柔らかな / THE WISELY BROTHERS ワイズリー・ブラザーズ 国内7" 1,620円(税込) (日本コロムビア / COKA-66)
商品詳細情報
■メンバーも出演する映画「青のハスより」主題歌収録の7インチアナログ盤■
サマーソニックをはじめ、様々なイベントを経験し磨きがかかった彼女達のパフォーマンスが光る。表題曲である「柔らかな」はメンバーも出演する荻島健斗監督の映画『青のハスより』主題歌。映画の為に制作をした表題曲は映画の世界観とマッチし、柔らかな温もりを感じることが出来る楽曲となっている。B面には1st AL『YAK』より「グレン」のリミックス楽曲を収録。
映画『青のハスより』
11月~東京・新宿 K's cinemaにて公開。音楽と映画のイベント『MOOSIC LAB 2018』の長編部門にラインナップされている。
【The Wisely Brothersコメント】
初めて映画に曲を作りました。荻島監督のつくるストーリーの温度が好きです。誰の物語だって、他の人の目で見れば楽しめるのかもしれない。何気ない日々の、それぞれの眼差しがいつでも光っているわけじゃないから、彼らが愛しいのかな。
【荻島健斗監督コメント】
この映画は私自身の実体験を元にした物語です。The Wisely Brothersの音楽はうだつの上がらない僕たちの“いま”に『柔らかな』温もりを与えてくれます。彼女たちの優しい眼差しに僕もこの映画も助けられました。
(インフォメーションより)
...AND MORE!!!
ご来店お待ちしてます!
↑邦楽情報フリーペーパー配布中!
画像クリックで紹介ページへ飛びます♪
担当:小川