Quantcast
Channel: 東京・町田|CD・レコードの販売・買取|ディスクユニオン町田店
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6381

【LATIN/BRAZIL/WORLD新着入荷情報】SEAN KHAN アナログ、SKYMARK、DIEGO SCHISSI QUINTETO 他!

$
0
0



●SEAN KHAN / PALMARES FANTASY FEAT. HERMETO PASCOAL 【LP】 輸入LP 2,592円(税込) (FAR OUT RECORDINGS / FARO203LP)

ロンドンをベースに活動するUKジャズの最重要人物にしてマルチ・インスト奏者/コンポーザー、ショーン・カーン。新作はエルメート・パスコアルをフィーチャアしたリオ録音作品! 

1600年代のブラジル北東部。統治者から逃れた奴隷達が結成していたというコミュニティーのひとつ「パウメラス」を冠した本作は、ショーンにとっての理想郷をジャズという手法で表現した作品。欠かせないピースとなっているのがアルバムの半分以上に参加しているブラジリアン・ジャズ・レジェンドのエルメート・パスコアルである。自然そのものにインスパイアされ、どんなものでも音楽として奏でるという「音楽仙人」エルメートに触発され、これまで以上に溌剌とプレイするショーン・カーン。一方のエルメートも、自身を慕うミュージシャンへのゲスト参加で、伸び伸びとエルメートらしさを披露。とりわけ表題曲「Palmares Fantasy」で聴くことのできる、開放感溢れるエルメートらしいインプロヴィゼーションに弦アレンジなども加えたトラックは、ブラジル音楽を熟知し、アジムスやアルトゥール・ヴェロカイの復帰作、そしてエルメート・パスコアルの未発表音源をリリースしてきたファーアウト・レコーディングスらしい、壮大な世界観のキラーチューン。エルメートに捧げる優雅なワルツ「Waltz for Hermeto」、シネマティック・オーケストラのヴォーカリストであるハイディ・ボーゲルが参加した「Moment Of Collapse」、アジムスのベーシスト、アレックスの娘であるサブリナ・マリェイロスがゲスト・ヴォーカルとして参加した大名曲「Tudo Que Voce Podia Ser」のカバートラックまで...。

ブラジル音楽、クラブジャズ、そしてクロスオーヴァーしその定義を更新し続ける現代ジャズ。その全てのファンに聴いてもらいたい21世紀最高のUK産ブラジリアン・ジャズの誕生である。 





●SKYMARK / VIRTUAL STARS 輸入LP 2,700円(税込) (MODERN SUN / MSLP007)

アジムス・フォロワー的なブラジリアン・フュージョン・サウンドで人気を博すオランダのプロデューサー、スカイマークことマーク・フリードリの新作。これまでもフュージョン、ライトメロウ、ディスコ・ブギー・ファンのツボをつきまくるマニアックにして至極ポップな音作りで着実にファンを増やしてきたスカイマーク。最新作では80年代にインディー・リリースされていたカルトなディスコ・ブギーやジャズ・フュージョンを思わせるソングライティングと、ドラム・プログラミング、そしてアープ、プロフェット、モーグ、ローランドなど数種のシンセを駆使するなど、過去最高のコダワリっぷりを披露。これまで以上にファンを増やしそうなディープさと完成度の高さです!






●MIKE NYONI & BORN FREE マイク / MY OWN THING 輸入LP 6,480円(税込) (NOW AGAIN / NA5169LP)

音楽ファン信頼の Now-Again レーベル新作は1970年代ザンビア・ロックつまりザムロックのヒーロー、マイク・ニョニ & ボーン・フリーの初となるコンピレーション・アルバム!

ザンビアで起きたロック革命が生んだ唯一無二のギタリスト/SSW、マイク・ニョニが1970年代に残した3枚のLP - 自身のバンドであるボーン・フリー名義で残したLPと、自身名義で残した2枚のLP - から珠玉の音源のみをピックアップした本作。 ジミ・ヘンドリックスばりのファズ・ギターとジェームズ・ブラウンを髣髴させる野卑かつブラックネス溢れるバンド・サウンド、曲によってはミーターズを思わせる洗練されたビート感覚も持ち合わせる驚愕の内容は、極めて強烈! これまで知られてこなかったのが信じられないほどに70年代のアフリカ音楽のなかで最もユニークな存在と言えるでしょう! 

WAVファイルのダウンロード・コード、当時のザムロック・シーン、そしてマイク・ニョニのバイオグラフィーや写真を掲載したブックレットが付いているのも嬉しい限り。





●SABU MARTINEZ / SABU'S JAZZ ESPAGNOLE 輸入LP 2,700円(税込) (8TH RECORDS / ETH145LP)

全てのラテン・ファン、レアグルーヴ・ファンが求める究極の一枚。コンガの巨匠、サブー・マルティネスが1961年にUSアレグレ・レーベルに残したラテン・ジャズ史上最高の一枚がついにヴァイナル復刻。 A2 "THE ORACLE" をはじめ、当時のNYならではの猥雑でエネルギーに溢れるキラー・チューン満載。全ヴァイナル・ファン垂涎の一枚であるものの、オリジナル盤は非常に貴重で銀文字/黒色ラベルの1STプレスはいまだに1,000USDオーバーで取引されている状態のため、今回の復刻は嬉しい限り。

Bass – Bill Salter
Congas – Sabu Martinez
Percussion – Ernie Newsum, Louie Ramirez
Piano – Arty Jenkins
Producer – Al Santiago
Saxophone [Alto] – Bobby Porcelli
Trumpet – Marty Sheller







●DIEGO SCHISSI QUINTETO / TANGUERA 輸入CD 2,160円(税込) (CLUB DEL DISCO / CLUB080)

■ 5/22(火)輸入盤先行入荷!

自身のキンテートによる革新と伝統が織り成す緊迫のアンサンブルでピアソラ以降の新たなアルゼンチン・ジャズの可能性を掲示する鬼才ディエゴ・スキッシ。自身の五重奏を率いての2年ぶりとなる新作は、タンゴの名作曲家マリアーノ・モレスの楽曲を取り上げた作品。

ギジェルモ・クレインと並び現代アルゼンチン・ジャズの最前線をゆく鬼才コンポーザー/ピアニスト=ディエゴ・スキッシ。『TREN(2008)』『TONGOS(2010)』においてタンゴとジャズ、現代音楽などの音楽を融合させたオリジナリティあふれる音楽でアルゼンチン・ジャズ・シーンに新たな潮流を形成。『TONGOS EN VIVO(2011)』『TIPAS Y TIPOS(2012)』という2つのライブ・レコーディングでは、その独特のコンポジションを緊密なアンサンブルで披露し世界中のファンに強い印象を与えた。2014年にはかねてより親交の厚いアカ・セカ・トリオを迎えた『HERMANOS(2014)』をリリース。世界的な注目度も急上昇中で、『TONGOS』はアメリカSUNNYSIDEレーベルから、『HERMANOS』はコアポート・レーベルからライセンス盤がリリースされると、2016年には自身のキンテートを率いての『TIMBA』をリリース。ピアソラ以降の新たなタンゴ・ジャズの可能性を掲示した歴史的傑作として大いに称賛されると、2017年末には待望の初来日を果たし、日本の聴衆にもその類稀なる才能を存分に見せ付けた。

そんなディエゴ・スキッシ・キンテートの待望となる新作が本作『TANGUERA』である。タンゴを代表する作曲家の一人マリアーノ・モレス(1918-2016)の楽曲を取り上げた作品で、ディエゴの先輩格に当たるアドリアン・イアイエスが同テーマで行っていたコンサートを継承するといった形でスタートしたのだという。それぞれの楽曲に違ったアプローチで臨み、自身のキンテートのためにアレンジを書いていったというディエゴ。リディア・ボルダ(#4,7)、ナディア・ラルチェル(#2)、ミカエラ・ヴィタ(#2)といった現代アルゼンチンを代表する女性歌手をゲストに迎えつつ、時にミニマル、時にオーケストラのような迫力で、マリアーノ・モレスの楽曲に新たな光を当てる全12曲。前作の路線を継承しつつも、過去の偉人への敬意を示し更なる可能性を開拓した作品として、本作『TANGUERA』は間違いなくアルゼンチン音楽史に名を残す傑作と言えるだろう。2018年を代表する南米産ジャズの名作として、すべての音楽ファンにリコメンド。






●ANDRE MARQUES & JOHN PATITUCCI & BRIAN BLADE アン / VIVA HERMETO 輸入CD 2,160円(税込) (BORANDA / BA0025)
再入荷!
エルメート・パスコアル・フォロアーの名手でトリオ・クルピラ、ヴィンテナ・ブラジレイラを率いる鬼才ピアニストANDRE MARQUESの2015年新譜で、最重要タイトルがもう一つ。
こちらはなんとジョン・パティトゥッチ(bass)、ブライアン・ブレイド(drums)という世界的ジャズマンとのトリオで繰り広げる、驚愕のエルメート・パスコアル・トリビュート作品。クアルテート・ノーヴォ時代の名曲「O Ovo」にはじまり、傑作「Bebe」から、70-80年代までエルメート・パスコアルの代表曲をスリリングなセッションで繰り広げる!!これまでリリースされた数あるエルメート・カバータイトル中でも、もっともアグレッシヴでタイトなセッションと早くも絶賛!!





●TOCA DE TATU / AFINIDADE 輸入CD 2,376円(税込) 2,138円(税込) WEB特別価格10%OFF (INDEPENDENTE / TT002)
再入荷!
アントニオ・ロウレイロやハファエル・マルチニ、ジョアナ・ケイロスといった個性的かつ優れた器楽奏者を多く輩出するミナスからまたもや注目グループ。パーカッション、カヴァキーニョ、7弦ギター、ピアノという編成による器楽音楽カルテット、トカ・ヂ・タトゥのデビュー作。ショーロをベースにしつつもそこにとどまらない多彩な音楽性、そしてロウレイロらミナス新世代派に通ずるモダンな響きを聴かせる素晴らしいグループである。ゲストには「ブラジルのウェイン・ショーター」ことニヴァルド・オルネラス、そしてミルトン・ナシメント以降を代表するミナス随一のシンガー、セルジオ・サントスも参加。






●GALA MAGALI / NUEVA ERA 輸入CD 1,836円(税込) (EPSA / EPSA194702)


■ 好評に付き初回入荷分売り切れでしたが、再入荷しました。

ブエノスアイレスのSSW、ガラ・マガリによる2NDアルバム。あどけなさの残る歌声に、街の雑踏音や鳥の鳴き声、さらにはリコーダー、チャランゴなど音色に特徴のある楽器が絡み合うインディー・フォルクローレ。6曲入ミニ・アルバムではあるものの、ショート・トリップに出かけるかのような映像喚起力の高い作品である。

Letra, Música y arte de tapa: gala Magalí 
Arreglos, instrumentación y producción: Ariel Villanueva 
Guitarra eléctrica en tema 5: Mariano Longobardi 





●NORA SARMORIA ノ / CANTANDO A ELSY 輸入CD 2,376円(税込) (INDEPENDIENTE (ARG) / 2018NS)

アルゼンチン女流ピアニスト/SSWの草分け的存在にして、カルロス・アギーレ、キケ・シネシらと並ぶコンテンポラリー・フォルクローレ中興の祖。15枚目となる最新リーダー作は、アルゼンチンの児童文学作家 Elsa Bornemann (1952-2013)の詩に、オリジナル曲を載せて歌い演奏した内容。

次の展開が読めない旋律とピアノ演奏は、まるでフォルクローレ meets セロニアス・モンク(実際に多大な影響を受けているそう)。ハイレベルな演奏と、自由で母性に溢れる歌声とのコンビネーションは、国やジャンルにかかわらず現在聴くことができるピアノSSWの最高峰。

自身の歌とピアノを軸に、パーカッション、管楽器、ギターなどを加えたサウンドは、至極カラフル。ポップでリラックスした雰囲気のなか、随所に光るストレンジなフレージング、和声進行は唯一無二。
愛娘カタリーナの参加もあり、子供も大人も親しめるその音楽は、いわばアルゼンチン版<アドリアーナ・パルチンピン>。
ナチュラルかつ母性的な表現へと移行していくその姿は、ありし日のローラ・ニーロを想起させもする。

Elsa Bornemann: Poems
Verónica Parodi: Poema y recitado (20)
Facundo Ferreira: Percussion (1, 2, 4, 8, 11, 14, 17, 18, 19)
Patricio Bottcher: Winds (1, 2, 4, 8, 11, 14, 17, 18, 19)
Alisa Kaufman: Voice (9), Guitar (12)
Mati Mormandi: Piano & Voice (10)
Catalina Sarmoria: Voice (4, 8)
Nora Sarmoria: Rest of all Instruments & Voices. Composition, Arrange, Produce.

必見!



町田店入荷情報バックナンバー!
【LATIN/BRAZIL/WORLD新着入荷情報】HELIO MATHEUSリイシュー、ファビオ・カラムル、SEAN KHAN 他!
【LATIN/BRAZIL/WORLD新着入荷情報】HUNI'G & HIS BAND /
【LATIN/BRAZIL新着入荷情報】アカ・セカ・トリオ / トリノ入荷!JOSE LUIS BRAGA等注目作多数!
【LATIN/BRAZIL新着入荷情報】驚愕!ジョアン・ドナートの未発表音源4CD-BOX入荷!
【HERMETO PASCOAL来日記念!】 NO MUNDO DOS SONS アナログリリース&来日公演記念特集開催!【LATIN/BRAZIL新着入荷情報】
【LATIN/BRAZIL新着入荷情報】OUTRO TEMPO【特濃ブラジル霊性音源集】/LO BORGES
【LATIN/BRAZIL新着入荷情報】シェニア・フランサ / MARMOTA / KALEEMA / DOS CAMINOS-DUO
【LATIN/BRAZIL新着入荷情報】SO ABRA / CUARTETO ORIENTAL / RODOLFO MEDEROS / キップ・ハンラハン

■出張訪問買取、即日対応可能!まずはご相談くださいませ!
〒194-0013 町田市原町田4-9-8 町田シエロ1F
ディスクユニオン町田店買取センター
買取専用フリーダイヤル:0120-177-249
e-mail : dm@diskunion.co.jp
営業時間:11:00~21:00 (日祝11:00~20:00)
小田急線・横浜線 町田市・東京・神奈川近郊にお住まいのみなさま!高価買取いたします!
CD LPレコード アナログ DVD ブルーレイ 音楽本 音楽書籍などの買取行って おります!
代々木上原・下北沢・経堂・成城学園前・向ヶ丘遊園・新百合ヶ丘・町田・相模大野・海老名・本厚木・秦野・新松田・小田原・東神奈川・菊名・新横浜・鴨居・中山・長津田・相模原・橋本・相原・八王子・桜木町・磯子・大船・中央林間・南林間・大和・長後・湘南台・藤沢・片瀬江ノ島・辻堂・茅ヶ崎・平塚・大磯・国府津・相模原・橋本・相原・八王子みなみ野・片倉・八王子・桜木町・磯子・大船など出張無料査定いたします。
CD、LPレコードの買取は50年の中古査定実績、安心・信頼のディスクユニオンへお任せください。

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6381

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>